Q. スマホの機種変更を行う予定ですが、機種変更前にしておくべきAuthenticatorのバックアップ方法もしくは引継ぎ方法はありますか。
A. Authenticatorアプリ自体はバックアップは取れますが、アプリが一度消えてしまうとアプリとアカウントは紐付かないようになっております。
※2025年1月中旬から「Microsoft365」→「Microsoft365Copilot」へ名称変更されました。
【機種変更後、元のスマホを手離す場合】
機種変更を行う前に「既定の認証方法」を電話番号によるSMS認証に変更してただくことをお勧めします。
(スマホが戻ってきた際に一度電話番号で機構アカウントにサインインをした後、再度Authenticatorアプリの認証設定ができるため)
以下の操作をお試しください。
- Microsoft365Copilotホームにサインインをしていただき、画面左下のユーザアイコンより「アカウントを表示」をクリックします。
- マイアカウント画面に入ったら「セキュリティ情報」より既定のサインイン方法を「電話‐テキスト」に変更します。 (もし電話番号の登録がまだなら「サインイン方法の追加」より登録が可能です。)
上記操作を行っていただくことで、電話番号を利用してSMSにてサインインに必要なコード送信ができるようになります。
機種変更後は上記のマイアカウント画面の「セキュリティ情報」>「更新情報」にてAuthenticatorアプリの認証設定を設定後、再度既定のサインイン方法をAuthenticatorアプリに変更してください。
参考:機構アカウント(THERSアカウント)の多要素認証の方法を追加したい
【機種変更後、元のスマホが手元に残る場合】
以下の操作をお試しください。
- Microsoft365Copilotホームにアクセスし、従来通り元のスマホのAuthenticatorで認証してサインインをします。
- サインインが出来たら以下ページをご参考に認証方法の変更を行ってください。
参考:スマホの機種変更等で現在使用中のMicrosoft Authenticatorの設定を別のスマホに移し替えたい。